忍者ブログ
北海道かにしゃぶで冬を満喫!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 冬の味覚の王様と言えば、そう「ずわいがに」ですよね。冬のこの時期に塩茹でしたり、蒸しがににしたり、或いはかに鍋なんて豪華ですよね。もちろん、本当に新鮮なずわいがにならお刺身でいただいたり、かにしゃぶで頂くと甘い身を堪能出来ます。
 
美味しいずわいがにを少しでも食べたいと思うのは、誰でも当たり前ですよね。それでは、どんなずわいがにが美味しいのかと言うと、すわいがにの甲羅に付着している黒いツブツブがポイントですこのツブツブが付着しているずわいがには身入りが良いとされて、同じサイズのずわいがにと比較して多少高く販売されています、。
 
ただし、スーパーで市販されているずわいがにを選ぶなら、大きな価格差は無いので、少しでもツブツブがあるずわいがにを選んでみてくださいね。



 

ズワイガニと野菜のヴァプール / dreamcat115
PR
細くスラっとした足が美しい「ずわいがに」は、ちょっとしたお祝いごとや贈答用に重宝される人気のかにです。「ずわいがに」と言っても、産地も様々で、その土地によって呼び名も変わります。ずわいがにのの主な名産地と言えば、北海道が有名ですね。また、山陰から越前海岸地方の日本海側も有名ですす。

ずわいがにの呼び方は様々で、山陰地方で採れるものは「松葉がに」、福井で採れるものは「越前がに」、京都府京丹後市では「間人がに」などと呼ばれています。中には、水揚げされた地名を付けた「ブランドかに」を展開している地域もあります。ずわいがには、日本特有のかにだと思われがちですが、カナダやロシア、韓国などでも水揚げされ、海外から輸入されるずわいがにもあります。

それぞれの呼び名があるため、「ずわいがに」と「松葉がに」が別物のかにだと思っている方も沢山いらっしゃいます。産地に合わせた呼び名を知っておくと、贈答用を選ぶ時に「○○産のずわいがにを贈ったよ」と教えてあげられます。

ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
Copyright ©   北海道かにしゃぶを食べよう!   All Rights Reserved
Design by MMIT / SimpleTemplateB1 Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]